山里文化新聞18号を刊行しました 投稿日: 2024年2月17日 19:32 yamazato 今号のテーマは「保存」。農作物の保存の仕方について、山里の人にお聞きした聞き書きなどを掲載。鹿児島の「しべでこん」(大根)、あくまき。岐阜県美濃地方では、根菜を土の中や掘りごたつの横の室で保存。倉と蔵の形。漬物販売の規制強化が6月から始まる問題、道の駅での漬物の行方、90年前に語られていた保存方法など。ほか、テーマ外で、国分寺市の地域通貨について。B3判4面。御興味のある方はぜひ手にとってお読みください。200円(送料別)で頒布しています。 広報発信 聞き書き 食文化
機関紙「山里文化新聞」第17号を発行しました 投稿日: 2023年11月15日 21:09 yamazato 今号のテーマは「干す・乾燥」。 かつて山村で盛んだった干し椎茸の生産。乾燥方法も時代によって変わります。花祭りで有名な奥三河・愛知県豊根村の椎茸栽培の聞き書き。富山県礪波市の郷土食、干し野菜料理。南伊豆で有機農業を実践されている人の干し野菜紹介、子どもの頃の干し芋の思い出、梅干しといった食品から、木材の乾燥まで。奈良県天川村や遠山郷の雑穀を架けるはざ、和歌山県の稲はざ、東南アジアの米乾燥、飛騨の寒干し大根、インドネシアレンバタ島の鯨肉乾燥、長崎県小値賀島のかんころ(芋の乾燥)なども写真で紹介しています。また、長野県中川村の ...続きを読む→ 投稿 ID 1027 広報発信 未分類 林業 聞き書き 調査研究 食文化 📎タグ 干し野菜 干し椎茸 はざ 木材乾燥 葉枯らし乾燥
山梨県西桂町の食の文化祭に参加しました 投稿日: 2018年10月8日 11:30 yamazato 食の文化祭(西桂町 2018.10.6) 10月5~6日に「第3回全国地域おこし名人・達人サミット in 西桂町」が開催されました。ここで食の文化祭が行われ、理事長の清藤がミニ講演をさせていただきました。会場には宮城県や東京都など全国から大勢の方が集まり、地元の皆さんも多数出品・参加や物品販売をされ、活気を感じました。とても立派な施設があることにも驚きました。 山梨県西桂町は富士山麓、河口湖の近くの町で、富士山の湧水が町の中を流れています。かつては紬の産地で、水の流れる音とともに女性たちが機を織る音が聞こえ、そのかたわらで ...続きを読む→ 投稿 ID 558 交流啓発 山里活性化 食文化 📎タグ 山里資源 講演 食の文化祭
山と畑のとっとくくらぶ 投稿日: 2018年9月19日 16:13 yamazato 長野県根羽村で食文化の調査を行いました。初年度は「お茶請け婦人会」を数回開催し、年間の山菜・野菜の加工調理について聞き取り。2年度目は、保存食づくりの名人のお宅に伺い、山で採れる山菜、畑で採れる野菜をどのように活用し保存しているか聞き取りをして、調査結果をリーフレットにまとめ、役場から村全戸に配布していただきました。(受託事業)(事業主体/長野県根羽村)(2016~2017年度) 山と畑のとっとくくらぶ 月刊リーフレット ©長野県根羽村 Neba 201704 Neba 201705 Neba ...続きを読む→ 投稿 ID 882 山里活性化 調査研究 食文化